……その割にはなんだか浮かない顔だけど
なんかこんな贅沢な事言うのもちょっと気が引けるというか、分不相応と言いますか……。
それは確かに浮いちゃうかもね。サイトの雰囲気にそぐわないバナーが並んじゃう訳だし。
それにしてもまたどーしてこういうバナーを作ろうと思ったの?ブログに関係なさそうだけども
それでバナーを作ったはいいんだけど、私のブログに並べると何かヘンだなぁ、って。
なんだかデザインとしてもっと正しい選択肢があるんじゃないかなー?って思うんだよね。
他の人のブログとか覗いてて「サイトの趣旨とバナーのデザインがかみ合ってないんじゃないかな?」って思う事も多いんだけど、案外普通の事なのかなぁ
プラコの言う通りページ全体で見た時にデザインの統一感がないサイトは実際多いんだ。そしてそれはWebサイトを回覧している側からするとマイナスイメージに繋がりやすい!
考えてみて欲しいんだけど、特定のジャンルに絞って記事を書いてあるサイトに全く関係のない内容のバナーがあったら違和感を覚えるよね?
もちろんブログを書いている側の都合や色々な理由があると思うけど、サイトを回覧する人にとっては関係のない話。それにバナーだってサイトに沿った趣旨の方が興味をもってもらいやすいし、そのデザインだってサイトにマッチしていた方が見栄えもいいんだよ。
っていうかプラコはもう知ってるはずだけど、バナープラス専用の素材サービス・キャラクターマーケットは使ってみた?
・キャラクターマーケットとは?
……ごめん、全然知らない。
ほらコレ見てコレ!そして早く思い出せ!
どこかで見たような、見たことないような……
・キャラクターマーケットとは?×2
私たちはバナープラス専用の追加素材サービス・キャラクターマーケットのキャラクターでしたね(メタ)
バナープラスにはなかった個性的なキャラクター素材を豊富に取り揃えたサービスで、主にアニメ系やコミカル系素材を中心に取り揃えたサービスだね。
私たちの生みの親だってのに、プラコはどうして今まで忘れてたんだか……
とりあえず本題に戻ろう!そのキャラクターマーケットがあれば何が出来るかというと、要するにプラコの作りたかったカワイイ☆バナーが作れちゃうのだ!
サクサク行こう、キャラクターマーケットの素材を使ったバナーの作り方は超簡単だよ!
まずは①キャラクターマーケットにログインしよう!
今回探しているのは制作中のバナーに合うキャラクターなんだから、例えば美容系広告に合いそうな女性キャラや、ウェディングドレス姿のキャラなんかがいいんじゃないかな?
基本的には収録素材の拡張パックとしての位置づけだからバナーに使いやすいデザインというコンセプトはそのままだよ。それに一体のキャラに対して最大四種類のポージングが用意されているから、様々なデザインに応じて使い分ける事が出来るようになってるんだ。
それを使いたい場合は購入決済を済ませてダウンロードしよう!単品購入でもいいんだけど実は空前絶後の超絶怒涛なお得プランがあって……ゲフン、まあその話は今度にするね。
今回は既に私が(尺の都合で)プラコの名義で買っておいてあげたからそれを使おっか。
あ、ありがとう……ど、どうせ買うつもりだったし、二つ合わせて700円…!ちょっとお昼のランチを奮発したと思えば全然お財布も痛くない!(涙)
でもブーケを持つ新婦と髪の意綺麗な女性、ねぇ…なんか呼びにくいと思うなァ。
(って、あれ?もしかしてプラコって結構センスある?)
つい最近までバナーが作れなかったプラコがこんな風に化けるとは……(しみじみ)
でも最近はブログやWebマーケティングのLP(ランディングページ)にキャラクターを使った漫画・会話によるストーリー形式で話を進めるページも増えてきたと思うし、いつかはこんな風にカワイイキャラクター達がバナー業界を風靡する時が来るのかも……。
ヨメ子もシャレ子もこんなにラブリーだし…
もちろんアニメや漫画が好きじゃない人にとってはマイナスイメージになってしまう可能性は十分にある訳だけど、特に今回のようなサイト全体の趣旨を重視した上でバナーのデザインを作り変える事はとっても重要だよ。
なんか今日はすっごく勉強した気分だなぁー。
ただ、なんか引っ掛かるっていうか……。
キャラクターマーケットって知ってますか?【#02】へつづく!